フリーダイヤル0120-870-529

営業時間/10:00〜19:00 定休日/月曜日

来店のご予約はこちら お問い合わせフォーム
来店のご予約はこちら お問い合わせフォーム

新着情報

2021年06月20日

代休のお知らせ

6月21(月)・22日(火)は都合により、連休とさせて頂きます! お客様方には大変お不便をおかけして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。急用のお客様におかれましては、 フリーダイヤル0120‐870‐529又は048‐556‐4309迄お問い合わせくださいますようお願いいたします。 尚、6月23日(水)より通常どうりの営業AM10 時~PM6時30迄になります。


2021年06月19日

新柄大量 入荷!

新作振袖が大量入荷いたしました、HP内の振袖コレクションにも全柄アップしておりますのでご覧になってみて下さい! 今一番新しい感覚の新作振袖が揃いました、傾向としては生地の色目が明るいもの、落ち着いた色目のもの等かなり幅広く古典的な柄からPOPな柄、モダン柄など多種多彩に揃いました 只今ふじやでは令和4年・5年・6年の成人式ご予定のお客様に同時にご案内しております、基本お決めいただいたお客様から前撮り・当日のお支度時間を決めさせて頂いておりますので、全ての振袖は1点限りでのご案内になります HP上の振袖の色目と実際の振袖の色目が違って見えているので、お客様自身の目で確かめてみて下さい


2021年06月08日

花手水6月バージョン第2弾 完成です

6月5日のライトアップイベントが終わり、本当に沢山のお客様に写真を撮って頂きました。『わあ、きれい』という歓声に私達も気持ちがほっこりしましたよ。沢山の方に喜んで頂きこちらこそありがとうございました。 午後9時頃まで八幡神社付近にはお祭りかと見間違えるほど、車道が久しぶりの人込みであふれていました。TVの反響、影響の大きさを実感いたしました。今月は6月15日まで花手水を飾っています、気温が上がって来たので、花の持ちが悪く本日新しく入れ替えてみました。先日の花手水とどこか似ていますが、弱った見栄えの悪いものを入れ替えて新しく作ってみました。


2021年06月05日

本日夕暮れから~花手水ライトアップ❣PM9時頃まで延長します

6月5日(土)本日夕暮れより『花手水のライトアップ』が始まります!毎月1日だけのスペシャルなイベントになります、どんどん参加店舗も増えて見どころは充実して来ました。夜は9時頃まで延長してライトアップしますので、楽しんでご覧ください! 予定:次回は7月3日(土)に開催いたします。夜に映える花手水は昼間の顔と違った、幻想的な美しさに写真、動画映えする事間違いなしです。八幡神社、忍城、ぶらっと行田、128号の商店街の店頭にそれぞれ飾ってあります。 色々な花手水を見比べてお楽しみ下さい。先日の花手水と違ったところがあります、分かりますか?


2021年06月01日

6月1日~15日迄 花手水ウイーク

本日より花手水ウイークとして6月は15日迄スタートしました。先日5月29日にフジTVの夕方の番組で『行田市の花手水』が取り上げられて紹介されました。一瞬だけふじやも店頭と花手水が映り、久々に感動いたしました。今月は6月5日(土)ライトアップデーとしてPM8時頃まで日没後のライトアップされた花手水が幻想的に闇夜に映えます。是非この機会にご覧になってみて下さい!ふじやでは歩道に展示しますので店舗が閉まっていてもご覧になれます。ご意見、ご感想などがございましたらお聞かせくださいませ。 少しづつ花手水の設置個所も増えてきてますので、それぞれの店頭などに設置された個性豊かな花手水をお楽しみくださいませ。詳細に関しては行田市HPでも確認できますし、ぶらっと行田(商工センター地下1階)でも確認できます。ぶらっと行田にはお土産にぴったりな行田ならではの特産物を手に入れられますよ。お時間がございましたら、ぶらっと寄ってみて下さいね。宜しくお願いします。


2021年05月26日

振袖累計2,500枚突破記念 パールフェア開催! 5月28日~30日の3日間

お陰様で創業62年を迎え、この度振袖累計契約が2,500枚を突破いたしました。これも偏に今までふじやを支えて頂いたお客様の賜物と自負しております。つきましては、この度パールメーカーさんよりアコヤ本真珠ルースを100ピースご協賛頂きましたので、お振袖でご縁のあったお客様に限定50名様に2ピースプレゼント致します。7,0㎜、7,5㎜、8,0㎜と大きさ、カラー(白系、ピンク系、クリーム系)とテリ艶などお客様の目で確かめてお選び頂けたらと思っています。是非、この機会にお時間の都合がつきましたらお出かけになってみて下さい。 【ご注意】ふじやでは『コロナ対策』を実施しておりますので、ご来店の際にはご都合の良い時間などをご連絡頂けたら幸いに思います。何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願致します。 【イヤリング加工(K14WG)12,100円  ピアス加工(K14WG)11,000円にて承ります】 通常価格33,000の品 【同時開催 リフォーム・リペア相談会】 お手持ちのジュエリーの修理、見積もりは無料で行います ネックレスの糸替えは当日即お渡し出来ます。無料です!


2021年05月07日

急募です!第2弾手作りかざり教室の生徒さん募集中です

4月に『手作りのかざり作り教室』をスタートしました。この度第2回目を5月19日に開催の予定ですが、只今生徒さんが集まっておりません。最低開催人数が3名なので今でしたらお友達と一緒に参加できます。参加資格は行田市内外の高校生に限ります、1年生~3年生までの方なら何方でも無料で参加できます。時間は17時~18時の約1時間になります。ちりめんの生地、綿などの材料も作り方のレクチャーも全て無料で体験できます。出来上がったかざりの品はプレゼントいたします。 ご希望の方は5月16日(日)までに住所、氏名、連絡先を教えて下さい。尚、ふじやのHPからも参加ご希望の方は受付できます。HPより参加希望の方は、『手作りのかざり作り教室』希望と記入してお申し込み下さい。折り返しふじやからご連絡いたしますので、少々お待ちくださいませ。尚参加希望者が定員に満たない場合には教室が中止になる可能性もございますので、ご了承の程宜しくお願致します。


2021年04月30日

5月1日 花手水 ライトアップデー!完成です

明日5月1日(土)は第二回目の『花手水ライトアップデー』になります、夕方の時間から凡そ8時頃まで花手水のライトアップを行います!前回も大変好評いただき今回も出来る限りの見栄えする花手水を制作いたしました。 ふじやでは只今GWフェアを開催しております、5月5日までのお知らせですが好評につき5月31日迄延長してのご案内をいたします、ご希望でしたらヘアメイク体験も無料で(要予約:ふじやHP又はLine,☎もOKです)ご案内出来ます。成人式のイメージを掴みやすいし、必ず綺麗に変身しますので皆様に大変喜んで頂いております。ふじやも皆さんの沢山の笑顔が見たいので、遠慮せずにお気軽にお問い合わせくださいませ。 誠に勝手ですが、密を避けるためにもご来店のお客様を制限させて頂いております。お出掛けの際にはお手数ですがふじやまでお問い合わせいただきますよう宜しくお願い致します。


2021年04月24日

GWフェアいよいよ始まります!

4月29日(祝)~5月5日(祝)の7日間GWフェアを開催いたします、5月3日(月)は定休日とさせて頂きます、お間違いないようご注意下さい。期間中はヘアメイク体験無料(要予約)、WEB・Line予約のお客様には1万円引きにてご利用できます、更にご成約特典として1.最新の髪飾り2.お仕立て上がりゆかた3.ネイルアートの何れか1点プレゼントいたします。 お陰様で令和4年成人式のお客様にも大変好評いただいておりまして、成人式当日のお支度のお時間は「ほど良い時間」が埋まりつつあります、ふじやでは人数制限を設けて当日のお支度の準備をさせて頂いておりますので、お早めにお出かけいただきますようお勧めいたします。 4月24日現在、5月2日(日)は午前、午後共に予約で埋まっておりますのでご予約・ご来店NG日は5月2日・3日になります、誠に勝手ですがご来店・ご予約をお考えのお客様におかれましてはNG日以外の日程でご検討いただきますよう宜しくお願い致します。詳細に関しては☎556-4309又はフリーダイヤル0120‐870‐529(はなはごふく)にてお問い合わせください。  


2021年04月16日

手作り飾り教室!始めました!!

昨日4月15日(木)午後5時より「手作りの飾りづくり教室」(仮称)がスタートしました。集まって頂いた高校生の皆さんには1時間たっぷり真剣に参加して頂き、本当にありがとうございました。慣れない「針」で縫う事や小さな手作業に苦戦しながらもご自分で作った満足感、達成感はいか程だったでしょうか。 ふじやでは今後ひと月に1回のペースで開催予定です、今は新型コロナウイルス感染予防対策として参加人数を絞って開催の予定ですが状況を見ながら、参加者の枠を増やす方向で考えております、因みに来月の開催予定日は5月20日前後の日程で考えています。楽しみに待ちくださいませ。私共の反省点としては休憩時間を挟まなかったことです、不慣れな作業にお付き合いして頂いて皆さん本当にお疲れさまでした。先日ご参加いただいた生徒さん達からご意見、ご感想などを頂いて今後に活かしていきたいと思っておりますので何なりと感じた事、思った事等ございましたらふじやまでお聞かせいただきますよう宜しくお願い致します。 教室の指導にあたり講師を務めて頂いた「川上頭飾」の皆さんの多大なるご協力、ご賛同があったからこそ無事に開催出来て本当に感謝致します。ご協力ありがとうございました。  


PAGE TOP